大人気英単語アプリmikan(ミカン)の「英会話の学習」って無料でどこまでできる?

本ページはプロモーションが含まれています
公平さを心がけて情報をお届けしています

英単語アプリとして大人気のmikan(ミカン)。使いやすさと有名書籍が教材なのが魅力です。
でも「英会話の学習も」きるとあるけど一体どうやって?無料なの有料なの?
この記事ではmikanを使ってどこまで英会話の学習ができるか解説します。

こちらにあるように、mikanは公式に「英会話の学習も」できるとあります。

人気アプリで英会話学習できるとよいですね。どんなことができるのか、これから解説します。

マルチレベル・4技能対応の社会人向け英語オンライン講座/Z会Asteria for Business

目次

英単語アプリ「mikan」の特徴と使い方

英単語を覚えるのに大人気のアプリmikan(ミカン)

ここではその特徴や使い方について解説します。

アプリmikan(ミカン)の特徴は?

「mikan」は英語学習、特に英単語を覚えるために根強い人気のアプリです。

700万ダウンロードを突破し、ユーザーからの評価も高いアプリです。

TOEIC、英検®、大学受験、TOEFL、大学入学共通テスト、中学英語、英会話、IELTS、GTEC、GREなど、様々な学習コースがあります。

無料版では63,000単語の学習が可能で、発音とともに学習できるため、リスニングも同時にマスターできます。

有料版では、さらにTOEICや英検®の実践問題15,000問以上も学習することができます。

mikan(ミカン)の使い方:英単語と実践問題

基本は英単語学習です

大学受験やTOEIC、英検®などの試験に向けた英単語学習が可能です。

また、4択学習やカードめくり学習など、様々な形式で学習することができます。

特にカードめくり学習は、知らない単語のみが繰り返し表示されるため、効率的に単語を覚えることができます。

有料版なら実践問題でさらに英単語を定着させられます。

TOEICの文法特急、読解特急を含む特急シリーズ、英検の過去6回全問題集シリーズなど、約80冊、約18,000問を収録しています。

これらの問題を解き、解答から復習、さらには書籍の中身の確認までスマホで完結できます。

この便利さと充実ぶりが、長きにわたる人気の理由です。

mikan(ミカン)の料金・プランは?

アプリ自体は無料でダウンロードでき、無料版では63,000単語の学習が可能です。

有料版では、TOEICや英検®の実践問題15,000問以上を学習することができます。

具体的な料金プランはLitePremiumの2種類があります。

違いは、Premiumにすると料金は高くなりますが、リスニング・リーディング教材が使えるようになることです。

単語教材だけでよいなら、Liteにすれば大丈夫です。

料金はLiteなら月1,000円。6カ月なら4,800円、1年なら7,200円とお得になります。

Premiumの料金は、月1,800円。6カ月9,000円、1年12,000円とお得になっていきます。

有料
Lite
全単語教材/学習機能無制限
1カ月プラン ¥1,000
6カ月プラン ¥4,800(¥800/月)
年間プラン ¥7,200(¥600/月)
有料
Premium
全単語教材/学習機能無制限/リスニング・リーディング教材
1カ月プラン ¥1,800
6カ月プラン ¥9,000(¥1,500/月)
年間プラン ¥12,000(¥1,000/月)
無料 〇
お試し 14日間無料
(2023年7月の情報です。)

まずはダウンロードして、無料で14日間のお試しをしましょう。

英単語アプリmikan(ミカン)の口コミは?

mikanは700万ダウンロードを突破し、Google Playのレビューは1.9万でも★4.5以上をキープするなど、ユーザーからの評価が高いです。

公式キャラクターのみかん(「ひとかわむけお」)が学習を応援してくれるため、楽しいという声もよく聞かれます。

「ひとかわむけお」くんがカワイイとの声も

Google Playからレビューの声をご紹介します。

★★★★★
通学中の時間を効率よく勉強に使うことができ、とてもためになっています。自分は特にテストが好きで、センター500以外のテストもやってみたい気もします。 追記、他のテストが出ました!ここまで迅速な対応本当にありがとうございます! 追記 プレミアムに加入しているのですが、教材の数が多いため、教材のお気に入り機能をつけて欲しいです!

通学など隙間時間に使えるのもメリットですね。

★★★★
・動作が不安定で、頻繁にフリーズするので何度もアプリを開いたり閉じたりしなければならないことがよくあります。 ・「続きから学習する」の項目に直近で学習した教材が3つまでしか表示されない点が非常に不便です。教材を複数並行して学習しているため、4つ目以降はその都度また教材の一覧から探して開かなければなりません。早急に改善いただきたいです。 その他の点についてはおおむね満足できる、とても良いアプリです。

アプリの動作の不都合はやはり出てくることがあるようです。とはいえコンテンツの満足度が高いということです。

★★★★
昔に比べてだいぶ改善されました。 フリーズも少なくなりましたが、連続で使うと不安定になってくるので、長時間行う場合は適宜アプリの再起動が必要です。 単語と意味だけではなく、品詞の表示が欲しいと思いました。 英語学習系のアプリやサービスは色々やりましたが、今はこれだけ更新して続いてます。

いろいろな英語アプリを使ってきた人も、mikanだけは継続しているとのこと。それほどの充実アプリだということですね。

X(旧ツイッター)でも長期継続中の猛者がたくさんいらっしゃいます。

「【843日連続 達成中】今日の目標80問を達成しました!みんなもmikanを使って英語を勉強しよう! #暗記がこんなに感嘆なんて #英語アプリmikan」

本当にすごい人気ですね。継続者がこれだけいるということが、アプリの良さの証拠です。

アプリmikan(ミカン)でどうやって英会話を学習する?

mikan(ミカン)にはスピーキング機能はないので「瞬間英作文」

mikanにはスピーキングの機能はありません。

mikanアプリのなかにある「How to Use 効果的な英語習得方法」を読むとこうあります。

アウトプットの能力を鍛えるためには「瞬間英作文」というアプリがヒジョーにおすすめです。これだけやればOKだと思います。

ですから、単語をmikanでインプットして、「瞬間英作文」でアウトプットのトレーニングをするということが一案として考えられます。

アプリ「瞬間英作文」のフルタイトルは「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」。基本的には中学レベルの英文法と単語を中心に、日本語の文章を見て瞬時に英語の文章に変換する能力を養うことを目指しています。

大人気書籍の「瞬間英作文」シリーズをアプリにしたものです。

mikanのなかでにも教材として含まれています。(有料版です。料金はこれから解説します。)

アプリ「瞬間英作文」の料金は1,200円で買い切りです。ダウンロードはこちらからできます。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
開発元:Beret Publishing
¥1,200
posted withアプリーチ

とは言えもちろん、アプリで実際に発話(=スピーキング)のトレーニングがしたい!という場合もあります。それならばこちらの記事をご覧ください。

アプリmikan(ミカン)に含まれてる英会話教材は?

アプリmikanは有名な評判の高い教材を使って英単語を覚えることが基本です。

たくさんの教材のなかに「日常英会話」カテゴリーがあります。ここにある27の教材を使って、英会話のフレーズを学習することができます。

Premium日常英会話 カジュアルに使える万能フレーズ100
Premium海外旅行英会話 カジュアルに使える万能フレーズ100
Premium改訂版 絶対「英語の耳」になる!リスニング50のルール
Premium英語を話す力が飛躍的にアップする新メソッド10秒
Premium英語を話す力が飛躍的にアップする新メソッド10秒リスニング
Lite毎日の英単語 日常頻出語の90%をマスターする
Lite英語の気配り マネしたい「マナー」と「話し方」
Lite英語のお手本 そのままマネしたい「敬語」集
Liteシーン別 日常英会話単語 買い物編
Liteシーン別 日常英会話単語 街の案内編
Liteシーン別 日常英会話単語 家庭編
Liteシーン別 日常英会話単語 空港編
Liteシーン別 日常英会話単語 旅行編
Liteシーン別 日常英会話単語 病院編
Liteシーン別 日常英会話単語 レストラン編
Liteシーン別 日常英会話単語 エンタメ編
Liteシーン別 日常英会話単語 スーパーマーケット編
Liteシーン別 日常英会話単語 ホテル編
Lite1回で伝わる 短い英語
Lite毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる
LitePOPEYE 英単語(2020年1月~9月発売号)
LitePOPEYE 英単語(2020年9月~12月発売号)
LiteTechChrunch 頻出英単語
Premiumどんどん話すための瞬間英作文トレーニング
Premium英会話は筋トレ。
Premium英熟語図鑑
Premium英単語の語源図鑑
(2023年7月の情報です。)

ここからわかるのは、無料版では英会話にむいた教材はないということです。

ですから、有料版にして、英会話教材を使うことになります。

このようにmikanは英会話のための単語やフレーズのインプットをするアプリです。

どの教材も充実したものですので、コツコツを覚えていって、アウトプットの機会を自分で作っていくとよいでしょう。

例えばこちら『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ!1か月で英語がスラスラしゃべれる。』が入っています。これをきっちり学習れば英会話学習の土台作りになりますね。

【まとめ】アプリmikanでは英会話のインプットを重ねよう!

大人気の英単語アプリmikanで英会話学習する方法について解説しました。いかがでしたか?

充実したインプットのためのツールだということでした。英語のフレーズをできるだけたくさん身につけて、アウトプットに備えていきましょう。

アプリmikanのダウンロードはこちらからできます。

英語勉強アプリmikan-TOEIC/英検®/英会話/英単語
英語勉強アプリmikan-TOEIC/英検®/英会話/英単語
開発元:mikan Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

もしさらに英会話の実地に近づいて、アプリを使って英会話トレーニングをしてみたいと思ったら、アルクの「」もおすすめです。

英会話力アップにおすすめオンライン教材3選!ランキングはこちら~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次