英会話を学びたいけどアプリで続かないという経験はありませんか?オススメしたいのが、英語アプリ「マグナとふしぎの少女」。
ゲーム風なので子ども向けアプリのようですが、大人でも楽しく効果的に英語を学習できます。
第16回日本e-Learning大賞特別部門賞「AI・人工知能特別部門賞」で受賞歴もある大人気「マグナとふしぎの少女」の大人向けの使い方や効果についてご紹介します。
AI英会話アプリ「マグナとふしぎの少女」の特徴は?大人も学べる?

マグナとふしぎの少女の特徴は大きく4つあります。
まず、他の英会話アプリと大きく違う点は、やはり遊びながら、楽しく英語学習ができるファンラーニングを取り入れている点です。
可愛いキャラクターたちが登場するオリジナルストーリーを進めていくうちに自然と英語を学ぶことができるので、「単語を覚えないといけない」や「英語の勉強を続けなければいけない」といった意識になりにくいのが特徴です。
また、AIが発音をチェックしてくれる点も大きな特徴の1つです。
発音のフィードバックはもちろん、現在の能力やスキルに合わせて出題難易度を調整してくれるので、自分にあったレベルで学習を進めることができます。
3つめの特徴は、文法や単語を覚えるだけではなく、英会話アプリとしても使うことができる点です。
AIと会話することで、スピーキング力を向上することができます。通訳機能もついており、分からないところは日本語で確認することができるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
最後に、このアプリには子どもと一緒に大人も英語を学ぶことができるという特徴があります。
キャラクターの可愛さやゲーム感覚で学べる点などから、一見して子ども向け英会話アプリのように思われがちです。
ですが、大人でも十分に楽しみながら英語学習を行うことができるんです。親子で英会話を学びたいという方にはピッタリのアプリではないでしょうか。
AI英会話アプリ「マグナとふしぎの少女」の大人にとってのメリット・デメリットは?

では「マグナとふしぎの少女」のメリットとデメリットについて解説します。
「マグナとふしぎの少女」のメリットはゲーム感覚で自然な英語を習得
「マグナとふしぎの少女」のメリットは、やはりゲーム感覚で自然と英語を身につけることができる点です。
楽しく学習することで、苦手意識も薄れて継続して学習を進めることができます。
ストーリーを進めていく中で、自分が発した英語に対してキャラクターが反応してくれたり、ストーリーが進んだりすることで、「自分の英語が通じる」という成功体験や手応えを感じられやすいのもメリットとして挙げられます。
AIとの英会話機能も、日本語でも英語でも会話が成り立つようになっているため、「英語を喋らないといけない」というハードルが低くなり、気軽に英会話を行うことができる点も大きなメリットの1つです。

「マグナとふしぎの少女」のデメリットはバッテリー消費と日常英会話向きということ
デメリットとしては、ゲーム要素が強いため動画やアニメーションが多く、スマートフォンのバッテリー消費が大きいという点が挙げられます。
また、ストーリーを進めるには英語の発音が必須のため、通勤時間などのスキマ時間でアプリを起動して学習を進めたい方には不向きかもしれません。やはり英会話アプリですから、声を出して発声できる場所をさがしましょう。
さらに、ストーリーを進めるためのスタミナが30分に1つしか回復しないため、サクサクとスピード感を持って学習を進めている感覚が持ちにくい点もデメリットの1つではないでしょうか。
最後のデメリットとしては、このアプリでは日常英語がメインのため、ビジネス英語を勉強したい方には物足りない可能性がある点です。
とはいえ、「英語に触れてみたい」「まずは簡単に英語学習を始めたい」という方にはオススメですので、一度試してみるのもいいかもしれません。
AI英会話アプリ「マグナとふしぎの少女」の料金は完全無料、評判は?

冒頭でもご紹介したように、マグナとふしぎの少女は第16回日本e-Learning大賞特別部門賞「AI・人工知能特別部門賞」で受賞するなど、英会話アプリとして評価の高いアプリとなっています。
ストーリーも面白く、大人でも楽しめると評判なようです。中にはストーリーが面白くて、ついストーリーを進めすぎてしまったというレビューも見られました。
また、料金についても英会話アプリにありがちな、一定のレベル以上は有料ということはなく、無料でプレイ、学習ができる点も高く評価されています。
その分、AIとの英会話機能において、1日の間に会話できる数に制限がありますが、性能としては有料アプリと相違なく利用できるといった評判も見受けられました。
【まとめ】大人も英語日常会話学習できるAIアプリ「マグナとふしぎの少女」

英会話アプリの中でも人気のAIを搭載し、かつ無料で利用することができるという点から気軽に楽しく英語を勉強したい方には高く評価されているアプリとなっています。
社会人の方の中でも特に「中学生・高校生レベルの英語からもう一度復習したい」という方や「子どもと一緒に自分も英会話を学んでみたい」という方にはオススメのアプリです。
ダウンロードはこちらからできます。
