コースの選択は体験、面談、診断の上で選択することができます。
自分に合ったコースを選んでいきましょう。
自立コースと特化コースなどの組合せで受講することができます。
各コースの相談・体験(無料)を受け付けています。
Web教材を基本として学習していくコースです。目標を設定していくことからはじめます。目標ができれば、それを日々の中で確認して学習していきます。授業(レクチャー)で理解して、演習(ドリル)の基本をクリアしていきます。言われて、指示されて学習するばかりでなく、自分で考えて行動していく練習を学習をとおして身につけて行くことができます。さらに、個人別に、やる気に応えて「ワーク」や「テキスト」で練習を積み重ねることができるようになっています。
今までの学校授業や英語の授業では、英文法、英単語を学習して、英語を書いたり、読んだりする力を練習してきました。また、英会話スクールでは英語に親しみ、話すことを練習してきました。この英会話コースでは、教室で英語ネイティブ講師とマンツーマンで、英文法や英単語を使って、会話学習します。英文を書く、読む、聞く、話す4つの力をバランスよく練習できます。学んだ英文法や英単語が会話で使える体験を積み重ねることができますので、話せる英語を身につけるとともに学校、受験、英検などでも役立ちます。
プログラミング(エジソンアカデミー)
エジソンアカデミーは世界中で注目されているMITメディアラボが開発したプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」をベースにしたオリジナルのプログラミングソフトと自由自在に繋がるアーテックブロックを使った、子どもたちがロボット作りに夢中になれるロボットプログラミング教室です。
探究コース
一言で言うと、知識を得るためだけでなく、「考える力」をつけるために、考える練習をするコースです。
これまでの日本の成長と繁栄は欧米に追い付け追い越せで、知識を詰め込み、計算を速くするような「教え込む作業の教育」が中心でした。
しかし、これからは人口が減少、経済が衰退していくのは現実です。成熟期から衰退期にある社会の中で、向上を求めることは、
個人の内面にある個々の個性を高めていくことにあります。
そのためには暗記して、覚えた知識ありきではなく、何をどう考えて行動するかを学ぶことが大切です。
学習の過程では1人1人の個性を高めて、個性をいかすことこそが、子どもたちの成長を引きだすためには大切なことです。
そのためには、知識を教え込み、与える教育ではなく、子どもたちの創造力を引きだし、「考える力」を高め、自らが学びとっていく教育が不可欠です。これらを「探究コース」として実現させました。
個人の学力を高めて、知識を吸収(インプット)して、表現(アウトプット)するためには、人としての基本となる能力を育てなければ、思うようにいきません。人としての基本的能力が不十分な状態で、知識をいくら与え、教え込んでも、頭に詰め込み、暗記して覚えるだけの知識ではものの役には立ちません。
難しい数学の公式を覚えていても、その公式を応用したり、図形の証明問題が苦手となったり、空間認識能力がなければ、公式という知識を使うことができないのです。また、難しい漢字を覚えていても、読解問題や記述問題が苦手となったり、人物の気持ちが分からなかったり、思考力やコミュニケーション力がなければ、自分の考えを書いたり、人前で話すことが上手くできないという状態になることも少なくありません。
自分に合った学習スタイルで高校卒業に向けて単位取得を地元、地域で実現できるコースです。
いろいろな理由で高校進学、卒業を迷ったり、悩んだりしなくても大丈夫です。あきらめる前に相談してみてください。
高校に進学、卒業したい方にはきっとお役に立つことができると考えています。
アカデミーを窓口に学校法人鹿島学園高等学校へ新入、編入、転入することができます。
アカデミーでは高校卒業に必要な単位の取得をサポートします。
単位のレポート作成指導、単位認定テスト対策、スクーリングの案内などでサポートします。
自宅学習、週1~3回、週5の通学コースまで学習スタイルは選択できますので自分に合ったコースを見つけてください。
(1)授業料(月額)
個人別に学年該当コースの授業料をご確認ください。
(2)入会金(入会時初回のみ)
個人別に学年該当のコースの入会金をご確認ください。
(3)システム維持費(月額)
自立学習コースや「すらら」のweb教材のご利用に必要なID取得、システム維持費です。
4月、10月(それ以外は申込時)に半年分を一括お支払いいただきます。
(4)科目カルテ料(科目導入時:1年間有効、更新時)
受講が1科目だけの場合は、科目カルテ料はかかりません。
2科目以上(任意)を受講する場合のみ、導入時に必要となります。
(具体的には、個人の科目別学習指導カルテ作成使用料です。)
(導入時から1年間有効です。
1年後、更新する場合、更新時、再度必要となります。)
小学生:国算英理社 各2,160円/科目
中学生:国数英 各3,240円/科目、理社 各2,160円/科目
高校生:国数英 各3,780円/科目
※1年後、更新時から過去1年間の平均授業料金20,000円以上の場合、
半額とさせていただきます。
(5)その他の費用(対象月のみ)
①テスト代(年3回:毎月、学期末、学年末)
【中学生・高校生は原則4月、7月、12月(年3回)は全員参加】
②季節講習代(年3回:春期・夏期・冬期)
【中学生・高校生は全員参加】
③任意で上記以外に発生する費用
◇現会員の兄弟姉妹5,000円、知人友人2,500円の入会者,紹介者へキャッシュバック。
体験会の際に、ご紹介者の氏名を明記された場合、ご紹介とさせていただきます。
◇コース変更、休退会、オプション追加などの場合
ご希望日から1ヵ月以上前の25日までに事前に届出書の申請が必要です。
システム変更、追加など予約、キャンセルが事前に必要な場合がありますので、
予めご協力お願い申し上げます。
※授業料などの料金設定は、ほとんどの学習塾では、講師の人件費、広告費を授業料金に加算して設定されています。オリオンアカデミーでは以下の取り組みにより個別指導でこの料金を実現しています。
①「すらら」中心にICT教材によるデジタル化で人件費の削減をしました。
②大規模な広告の廃止で広告費の削減をしております。